Buasiness inn SEAGULL
ビジネスイン・シーガル

phone: 0942-38-4111

HUMAN in kurume

 文化の仕掛人 米替誓志の軌跡(21)

■ 21. 久留米ATG[Kurume Art Theatre Guild]年譜

「カルキャッチ通信」へ寄稿をはじめて3年越しの連載は計20編。最後の1本は、久留米ATG記事を収めるため倍のスペースをいただきましたが、次年度、久留米文化振興会と統合?ということで、カルキャッチくるめ(ふるさと文化創生市民協会)の解散に伴い、情報誌カルキャッチ通信も廃刊ということになりました。

長くお付き合いいただきありがとうございました。米替さんは文化センター勤務ののち、その後立ち上がった財団法人久留米市観光コンベンション協会の初代事務局長として、久留米の市民祭「水の祭典久留米まつり」を牽引して行かれました。

その他、照明協会・吹奏楽連盟、もちろん山の会も…などなど、文化と深く関わるポジションに常に存在し続けてきました。彼の足跡を通して見る様々な文化人の軌跡は、久留米の文化の軌跡と云っても良いかも知れません。

連載の書き始めには、現在まで連綿と続いている「水の祭典」にまつわる話までつないでいこうと思っていましたが、残念ながら文化センター時代までを書き綴ったところで情報誌のほうが終わってしまいました(苦笑)

「TRAVERSE」のタイトルは、山好きの米さんにちなんで、山頂をまっすぐ目指すそれぞれの文化人に対して、その縦走路をあたたかく見るような裏方人生、様々な文化の下支えをし、仕掛けを創ってきた彼の軌跡がまさに「トラバース」そのものだと感じて選びました。

米替さんを通して語る文化人の軌跡はまだまだほんの一部です。またどこかの誌面でお目にかかる機会が訪れれば幸いです。(鴎)


▼最後のテーマになった久留米ATGの全軌跡を書き残します。
久留米ATG [1968.11-1974.3 例会開催58回 上映作品82本

■ 久留米ATG[Art Theatre Guild]年譜 ■
No Year Date 作品 監督
  '67      
日本アートシアターギルドと協議開始
  '68 2/20 ばらの騎士 ロベルト・ヴィーネ
文化センター開館5周年記念*オペラ映画
    8/7 モンパルナスの灯 ジャック・ベッケル
モジリアニの生涯
1   11/3 野望の系列 オットー・プレミンジャー
1     パラサイト ロバート・ロドリゲス
2 '69 2/13 戦艦ポチョムキン エイゼンシュタイン
■委員長/梶原 龍二 ■事務局長/米替 誓志
2     大地のうた サタジット・ライ
3   4/18 肉弾 岡本喜八
会員制開始/入会金¥100 会員券¥200
3     母たち  
3     馬鹿・馬鹿・馬鹿な世界 久里洋二
4   4/28 去年マリエンバードで アラン・レネ
5   6/6 男性・女性 ジャン・リュック・ゴダール
5     立派な詐欺師 ジャン・リュック・ゴダール
6   7/12 召使 ジョゼフ・ロージー
7   8/8 夜行列車 イェジー・カワレロウィッチ
7     ダンスと二人の男 ミケランジェロ・アントニオーニ
8   10/2 女ともだち ミケランジェロ・アントニオーニ
8     ナプキンの恋  
9   11/21 火の馬 セルゲイ・パラジャーノフ
9     彫刻とモデル  
10   12/12 市川崑
佐賀ATG,大牟田ATG
10     ふたり  
10     白い花  
11 '70 1/28 8 1/2 フェデリコ・フェリーニ
2月 西日本シネサークル協議会発足。
12   3/18 戦争は終わった アラン・レネ
13   4/20 気狂いピエロ ジャン・リュック・ゴダール
例会の毎月開催と年度始めにラインナップ発表。
14   5/22 新宿泥棒日記 大島渚
15   6/27 かくも永き不在 アリダ・ヴァリ
上映後合評会〜
16   7/24 ポリーマグーお前は誰だ ウィリアム・クライン
17   8/28 真実の瞬間 ウィン・ ウィンクラー
18   9/10 さらば夏の光 山根成之
19   10/9 心中天網島 篠田正浩
20   11/11 ウィークエンド ジャン・リュック・ゴダール
21   12/4 ビリディアナ ルイス・ブニュエル
22 '71 1/23 少年 大島渚
22     パリの空の詩 アルベール・ラモリス
23   2/18 市民ケーン オーソン・ウェルズ
24   3/19 エロス+虐殺 篠田正浩
25   3/29 孤独の報酬 リンゼイ・アンダーソン
※特別例会
26   4/12 ジャンヌ・ダルク裁判 ロベール・ブレッソン
27   5/14 水俣-患者さんとその世界- 土本典昭
特別例会 現地公開後トップ封切(5/14-15,2日間3回上映)
28   6/14 大河のうた サタジット・ライ(インド映画)
29   7/19 初恋地獄編 羽仁進
早朝からのポスター貼り
30   8/24 二十歳の恋 フランソワ・トリュフォー
31   9/24 男はつらいよ第2作 山田洋次
興業組合からクレーム、ラウンジで上映
32   10/13 パサジェルカ アンジェイ・ムンク
33   11/3 袋小路 ロマン・ポランスキー
34     アルファヴィル ジャン・リュック・ゴダール
35   12/13 魂のジュリエッタ フェデリコ・フェリーニ
会報毎月発行開始「しねまでっせ:B5版4P」
会員数1,200を越す
筑後川川下り(米替が昭和40年に夜明けダムから久留米まで下降した)を8ミリ映写機で撮影をもくろむがゴムボートが大石堰で転覆・断念
黒テント「嗚呼鼠小僧次郎吉」於:小頭町公園(その後東町公園でも上演)
雨の田川で状況劇場公演
36 '72 1/20 忍者武芸帳 大島渚
37   3/21 やさしい日本人  
38   4/14 アメリカ実験映画祭*  
アンダーグラウンドの夜明けを回顧する
39   4/27 書を捨てよ町へ出よう 寺山修司
40   5/26 野いちご イングマル・ベルイマン
41   6/19 忘れられた人々 ルイス・ブニュエル
41     アンダルシアの犬 ルイス・ブニュエル
42   7/12 羅生門 黒沢明
大映、長期闘争中労組がフィルムをおさえていた。交渉後、2回上映大入り
43   8/19 キッド チャーリー・チャップリン
シネマとフォークの広場(憩いの森での野外上映)
44   9/26 冬のライオン アンソニー・ハーヴェイ
百貨店友の会に販売、収入を得る
45   10/23 できごと  
46   11/23 アントニオ・ダス・モルテス グラウベル・ローシャ
47   12/13 マラー・サド ピーター・ブルック
*マルキ・ド・サド
48 '73 1/15 儀式 大島渚
49   3/19 真夜中のパーティ ウィリアム・フリードキン
50   4/24 アニメーションフェスティバル*  
例会50回記念
51   5/28 讃歌 新藤兼人
52   6/20 ひとりぼっちの青春 シドニー・ポラック
53   7/19 夏の妹 大島渚
54   9/6 股旅 市川崑
55   10/16 けんかえれじぃ 鈴木清順
56   11/21 ジョンとメリー ピーター・イエーツ
57   12/11 日本の悪霊 黒木和雄
58 '74 3/29 ラスト・ショー ピーター・ボグダノヴィッチ
前年からオイルショック、トイレットペーパー騒動などによりセンターニュースも休刊、入園料・入館料値上。
久留米ATG解散。

DATE:Feb.2008 ; on CALCATCH KURUME NEWS [Kurume City]
*カルキャッチくるめ [1992-2008;Kurume City]
ふるさと創生一億円事業を基金として久留米の草の根文化を育て、文化都市久留米を創出していく目的で1992年に設立された。正式名称「久留米市文化創生市民協会」。100人を越す民間ボランティアで構成、自主事業、人材開発事業など様々な活動を行った。2008年3月解散。

  1. PREV 20.久留米ATG(3)
  2. NEXT 22.まつりバカの系譜(1)